仕事が早い人の特徴とは
どうもRoma(ろま)です。
職場に1人はいるであろう、仕事のスペシャリスト。同じ時間で同じ作業をしているのに、なぜかその人だけいつも残業なく帰っている。自分はまだ仕事が残っているのに、なぜあの人だけ。。。
そんな経験ないですか?
今回は仕事が早い人の特徴をお伝えするので、あなたもぜひ実践して残業マシーンから抜け出しましょう!
20代前半の頃の僕は、それこそ残業まみれ。
当時の僕の話。朝6時の電車に乗って、いつも終電で帰る日々。
でも、自分のようにみんなが終電で帰っているのでなく、いつも自分だけが最後。
「仕事量の差かな。俺がいちばん仕事が多いから」と心の中で呟いていた。が、早く帰る同僚が正直羨ましかった。
まだ若い頃だったので、僕も周りの人と同じようにサッと帰って映画を観に行ったり友達と会ったりしたかった。
でも、仕事は増えるばかりでいつまで経ってもこの状況から抜けられる兆しはない。結局、僕はその会社を去ることに。場所が変われば仕事量も変わると思ったから。しかし、次の会社に入ってもやっぱり残業続き。
どうしてだろう?これは自分の仕事の仕方が悪いのかな?このままだとヤバいな。。。当時はいろんな本を読み漁り「仕事が早くなる本」「残業を0に」「スケジュール管理」色々読んだ。その中で、自分の仕事人生を変える本に出会い、タイムマネジメントの基礎を学んでからは残業せずに帰れるようになった。
その方法はこちら⇨
で、その後は起業し、3社経営する経営者になった。経営者の中にもスーパーマンはゴロゴロいて、本当に仕事が早い人は「この人いつ仕事してるの?」ってのがわからないぐらい行動が見えなかった。確かに作業してる姿は見るんだけど、その何十倍も成果をあげていた。そこで、彼らを観察するとある特徴がわかったので、その特徴をまとめて伝えたいと思う。
仕事が早い人の特徴
① 段取りの達人
② 5秒で動く
③ ニガテ分野は人に頼る
④ 20%の余裕を残す
⑤ ムダ話がない
⑥ 1日1回机を掃除
⑦ 残業しない
⑧ 週1は休む
⑨ 真似を徹底する
⑩ 「ヒマ」が口癖
① 段取りの達人
段取り八分という言葉がある。段取りで8割は成果が決まると言う昔からの言葉。その名の通り、準備が整っていないと作業が後手後手に。
② 5秒で動く
スーパーマンが特にやっていたこと。彼らは動くのが凄まじく早い。それも初動までのスピードがえげつない。話してる最中に頭に浮かんだことをすぐに実践する。「え?この人話聞いてない?」って思う瞬間はもう頭の中の構想を実践する準備が整っているとき。その後行動。これの繰り返し。
③ ニガテ分野は人に頼る
これ重要。自分の得意分野だけに集中すると仕事のスピードも質も格段にアップする。彼らはこれがわかっている。ニガテは苦手なままにする。
④ 20%の余裕を残す
人間キャパオーバーになると急にスロースペースになる。しかも一旦キャパオーバーになると回復までに時間がかかる。だから余力を残すことでロスを少なくする。
⑤ ムダ話がない
残業が多い人。これやってない?夜の残業グループに入ると、関係ない話で盛り上がり作業に手がつかない。これをやるならとっとと帰るがイチバン。
⑥ 1日1回机を掃除
仕事が遅い人あるある。机の上に山積みの資料。逆に仕事が早い人は「いつ仕事してるんですか?」ってほど机の上がキレイ。もしくは何も置いてない。ものは少ない方が探しやすい。
⑦ 残業しない
そもそも残業しないって決めてる。終わりを決めてるからダラダラしない。仕事が残ってたら夜じゃなく朝早く来て誰もいないオフィスで終わらせる。
⑧ 週1は休む
休まないと。人間休まないと。大事なので2回言った。リフレッシュしないとスタートダッシュができない。ここは20%の余裕を残すとセットで覚えておきたい。
⑨ 真似を徹底する
とにかく成功者の真似をしてみよう。仕事が早い人の真似をする。資料作成ならテンプレートを使って真似てみる。真似から学ぶことは多い。
⑩ 「ヒマ」が口癖
言霊を実現。人間「ヒマだな〜」と口ずさめば暇を探して暇になるように心がける。逆に「忙しい」を口癖にすると忙しい現実が後から後からやってくる。まずは口癖から変えてみよう。
やるべきことだけに集中すれば結果が出る。
仕事が遅い人、残業が多い人はムダが多い。まずはここを意識する。ムダを省けばやるべきことだけが残る。そしてそのやるべきことだけに集中すれば質の高い仕事ができてしかも作業効率もアップする。とにかく無駄を見つける無駄ハンターになり、撃退していこう。
これらを実践すれば、あなたが職場でイチバンの仕事スペシャリストになる日も遠くない。