Romaのブログ

会社経営・家賃収入1000万超えを経験した30代2児パパ

2024-01-01から1年間の記事一覧

利回りって高ければ高いほどいい?

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産投資のアドバイスをしてるんだけど、その中で「不動産の利回りってどれくらいですか?」や「どうせなら利回りが高い物件が良いです」なんて声をもらう。 確かに利回り高ければ儲かるし、その方がメリットも多い。 しか…

サラリーマンで成功する人の特徴

どうもRoma(ろま)です。 僕は高校卒業後に社会人として働き、サラリーマンを12年ほどやって起業した。ちょうど30歳手前ぐらいの時だった。 今でも不動産投資のアドバイスをするときに、9割方はサラリーマンの方にアドバイスをする。 その中でもめちゃくち…

本当のお金持ちがやる投資

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産投資のアドバイスをしてるんだけど、他にもいろんな投資に挑戦してみた。 FXや株、バイナリーオプション、先物取引、仮想通貨、VR世界への投資や物販関係、バスタビットなど様々なものに出会った。 だいたいは資金を投…

不動産投資がうまくいく人といかない人

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産投資のアドバイスをしてるんだけど、その中でもうまくいく人と思ったようにいかない人に分かれることがある。 皆が同じ年収、同じ地域に住んでいないのでその分やりやすい人はいるんだけど、それでもうまくいってる人…

人生100年時代の過ごし方

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産投資のアドバイスをしているんだけど、その中でも「これから人生100年時代っていうけど不安なんです」って声をよくもらう。 100歳まで生きるならそのための貯蓄も必要だし、収入面だって長くもらいたい。 カラダの健康…

会社のTOPがいちばんほしい人材は〇〇

どうもRoma(ろま)です。 経営者をやっているとき、周りにたくさんの社長がいたんだけど、優秀な人材を確保するためにたくさんの資金を投入していた。 転職サイトに広告費を払ったり、ヘッドハンティングに資金を投入したり。 それでいて面接で採用しても「…

ネットワークビジネスは違法?

どうもRoma(ろま)です。 副業を始めたい!って人は、最初はどんな副業があるのかをネットや本で色々と調べると思う。 そんな時、ネットーワークビジネス(マルチ商法やMLM)にあたるものに出会い「これやってみよう!」なんて考える人も多いと思う。 結論か…

こんな世界もある!建物高さランキング

どうもRoma(ろま)です。 僕は高校を卒業してすぐに「現場監督」として会社に勤めるようになった。 建築関係に10年いて、その後は不動産を自分で取り扱っていたりもした。僕は何を隠そうプライベートでも建物を見に行く建築マニアでもある。 今回は不動産の…

成功者ほどスタバに行かない理由

どうもRoma(ろま)です。 僕は会社経営を8年ほどやってたんだけど、今までいろんな人と出会ってきた。 年商何十億という社長もいれば、働かなくても毎月数千万入ってくる成功者もいた。 その人たちの特徴を観察すると、みんながよく行ってるところにあえて…

年金問題と不動産投資

どうもRoma(ろま)です。 僕は普段、不動産投資のアドバイスをしてるんだけど「僕らが年金をもらう歳になったらどうなってるんでしょうね」って質問をよくもらう。正直まだまだ未来の話だから空想でしかないんだけど、僕もその対策をしている。 テレビでは…

なぜ成功者の朝は早いのか

どうもRoma(ろま)です。 朝活という言葉が浸透して早15年。朝早く起きて本を読んだり副業にトライしたり。仕事をこなしたりする人もいる。 今はネットで繋がり、遠く離れた人とも朝5時や6時から一緒にミーティングや将来について語るグループなんかもあっ…

不動産投資とビットコイン

どうもRomaです。 僕は普段、不動産投資のアドバイスをしてるんだけど「不動産以外にオススメの投資ってありますか?」って質問をよくもらう。 その時に「仮想通貨(主にビットコイン)はどうですか?」と聞かれることも。 確かに仮想通貨って魅力だ。でも、不…

円安と不動産投資ってどんな関係がある?

どうもRomaです。 僕は普段、不動産投資のアドバイスをしてるんだけど「この円安で不動産にどんな影響がありますか?」って質問は本当にたくさん頂く。 数年前から円安は続いてたけど、2024年になってからもなお加速中だ。 例えばホテル代は旅行客のおかげで…

2025年東京ワンルーム事情

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産家賃のアドバイスをしてるんだけど、その時によくある質問が「どこに物件を持てばいいか」という問題。 不動産は家賃収入ありきで価格が決まってくるので、入居者が多いところに物件を持つのが成功する近道になる。 と…

今の不動産投資はどんな人がやる?

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産投資のアドバイスをしてるんだけど、その中でよくある質問が「自分に不動産が持てるのか?」と言う質問。 いろんな属性の人が相談をくれるけど、アドバイスしてる人の9割方は現役のサラリーマン。その中でもできる人・…

こんな不動産業者には気をつけろ

どうもRoma(ろま)です。 普段は不動産投資のアドバイスをしてるんだけど、初心者の人が不動産業界にどんなイメージを持っているのかよく聞くようにしている。 まあ、たいていは良くないイメージだね笑。むしろ良いイメージなんかほとんどなく、不動産業者…

お金持ちはこの2種類しかいない

どうもRoma(ろま)です。 いきなりですけどあなたは年収1億円以上もしくは資産10億以上のミリオネアの人ですか?または周りにそういう方がいたり、その人とよく連絡を取り合う仲でしょうか? 大抵の人は「No!」になると思う。僕も起業する前は周りにそんな…

家賃収入をいちばん早く手に入れる方法

どうもRoma(ろま)です。 普段はサラリーマンに向けて不動産投資のアドバイスをすることが多いけど、僕にアドバイスを求める人は不動産投資の入り口から迷っている人が多い。 どんな物件を所有したら良いのか。または自分にもできるのか半信半疑の人もいる…

やり続ける人の特徴

どうもRoma(ろま)です。 経営を始めたときは30歳手前でサラリーマン上がり。 世間でいったらペーペーの自分が「今の現状から抜け出したい!」という気持ちで脱サラを決意。そこから合計で8年ほど自営と経営者を続けていた。 ある事情で会社を手放さざるを…

FIREした人としない人の違い

どうもRoma(ろま)です。 僕の周りにFIRE(早期リタイア)した人が出たのが3〜4年ほど前。僕はもともと不動産のアドバイスをしているんだけど、その中である人がFIREした。 と、同時に僕の知り合いにFIREが目標だがいまだにFIREできてない人がいる。その2人…

ちょっと面白い保険の話

どうもRoma(ろま)です。 日本人の90%が加入していると言われてる保険。 その中でも世界で最大手の「ロイズグループ」はイギリスのコーヒーハウスで生まれたと言われてる。 で、保険は長続きして今では「生命保険」や「損保保険」などいろんな分野にまで浸…

仕事と遊びのベストなバランスって?

どうもRoma(ろま)です。 35歳で挑戦したトライアスロン。あの時は25mしか泳げない状態でよくチャレンジしたなと自分を褒めたい。なんたって1.5kmを泳ぐんだから、どう考えても無謀でしかない。 その前にはベストボディジャパンに出場したり、千葉の山奥に…

一瞬で幸福度が上がる3つの〇〇

どうもRoma(ろま)です。 人生を幸福にさせるにはどうしたらいいか? 良い習慣を続ける。毎日感謝の気持ちを伝える。好きな人と好きなことをして過ごす。色々ある。 おそらく、こういった話は星の数ほど聞いたこともあるし、いくつかを実践した人も多いと思う…

タワーマンション投資の闇

どうもRoma(ろま)です。 起業したての頃、憧れていたのが「タワーマンション」に住むことだった。 晴れてその夢は1年後に叶えられ、数年は港区のタワーマンションに住んでいた。その時の気分といったらもうサイコーで、帰ったらコンシェルジュが「お帰りな…

物販で儲けた話

どうもRoma(ろま)です。 僕は29歳で起業し、会社を3つ経営してきた。 元々は現場監督をしていた普通のサラリーマン。その時まで経営のスキルなんて学ばなかったし、やり方もわからなかった。それが起業しよう!と立ち上がってから7年間はあっという間に過…

成長が止まらない人の特徴

どうもRoma(ろま)です。 高校を卒業してすぐ就職した僕は、社会人経験が周りより少し長い。昔は大学に行ってないことが劣等性に感じたけど、今では経験値が多くなったので気にしていない。 で、社会人を20年近く経験した自分を振り返ると、ここまでいろんな…

某銀行の支店長から聞いた深い話

どうもRoma(ろま)です。 経営や不動産投資をしていると、普段あまり聞くことがない「融資」の話を耳にすることが多い。 普通にサラリーマンをしてたら、銀行と何かやりとりするのって ・毎月の給料を下ろす ・カーローンやフリーローンなどを使う ・NISAの…

相場より安く買える物件

どうもRoma(ろま)です。 不動産投資をする上で、イチバンの成功策は「入居率が高い物件を安く買う」こと。 外見ボロボロでも、ながーく住んでくれる人がいて、しかも満室で価格も安い。これ最強です。そういう物件を探そうとするのが醍醐味でもあるけど、…

どうしても良い人を演じてしまうあなたへ

どうもRoma(ろま)です。 職場の人から「これお願い!」と頼まれると嫌でも断れない。会議で「誰か意見あるかー?」と質問されても自分の意見が言えない。いつも人の目を気にしてしまう…。そんな良い人を演じてしまう優しいあなたに!今回は良い人を演じて…

不動産投資のデメリット

どうもRoma(ろま)です。 不動産投資家で不動産投資のアドバイスをしている人間が、あえてこのテーマについて語りたいと思う。 そもそも不動産投資っていう言葉だけが世に中に知れ渡り、中身を知らない人が多すぎる。店舗ビル、レジデンスマンション、戸建て…